レッツ原価管理Go2と奉行Edge勤怠管理クラウドが連携開始 | レッツ原価管理Go2

レッツ原価管理Go2と奉行Edge勤怠管理クラウドが連携開始

株式会社レッツは、当社が提供する《レッツ原価管理Go2》と、株式会社オービックビジネスコンサルタント(OBC)が提供する《奉行Edge勤怠管理クラウド》とのデータ連携を開始しました。これにより、建設業における勤怠と工数の一元管理が実現し、働き方改革の推進と業務効率化を両立させることが可能になります。

2024年4月から建設業にも時間外労働の上限規制が適用 長時間労働の是正と生産性向上が求められる時代へ

政府主導で進められてきた働き方改革関連法の一環として、2024年4月から建設業に対しても「時間外労働の上限規制」が適用されました。これにより、労働時間の正確な把握と管理が、建設業界において急務となっています。

従来の紙や手作業での管理では、リアルタイムな把握や分析が困難であり、勤怠管理のDX(デジタル・トランスフォーメーション)が強く求められています。

奉行Edge勤怠管理クラウドで業務時間を最大90%削減 スマートフォン打刻+作業時間入力で工数も正確に

奉行Edge勤怠管理クラウドは、打刻・申請から分析・マネジメントまでの勤怠業務をすべてクラウドで完結できる勤怠管理サービスです。実際に担当者1名で月間業務時間を9割削減※した企業もあり、業務負荷の大幅な軽減が期待できます。

さらに工数管理オプションの導入により、勤怠打刻と同時に作業内容(工数)の入力も可能。スマートフォンからの操作にも対応しており、現場でもスムーズな記録が行えます。

※OBCユーザー企業調査結果(従業員数50名・担当1名・4帳票作成時)

レッツ原価管理Go2との連携で、工事管理もスムーズに。 工事データと作業実績を連携

今回の連携により、次のようなデータ連携が実現します:

・レッツ原価管理Go2に登録された工事情報を、奉行Edge勤怠管理クラウドのプロジェクトデータにCSV連携

・工数管理オプションで入力された作業時間を、レッツ原価管理Go2の出面書にCSV連携

これにより、勤怠・工数・工事実績の情報を一元管理することができ、管理者の業務負担軽減とデータの整合性確保を両立できます。

働き方改革の実現へ。現場と管理部門の両方をサポート

今回の連携は、現場での柔軟な働き方と、管理部門の業務効率化を同時に実現する強力なソリューションです。

今後も株式会社レッツは、建設業に特化した業務支援のDXを推進し、ユーザーの皆さまの課題解決に貢献してまいります。

連携に必要な製品

レッツ原価管理Go2と奉行Edge勤怠管理クラウドを連携するためには、以下の製品、サービスの契約が必要です

・レッツ原価管理Go2 または レッツ原価管理Go2クラウド
・上記製品の「奉行Edge勤怠管理クラウド連携」アドオン

・奉行Edge勤怠管理クラウド
・上記製品の「工数管理」オプション

詳細はこちらをご覧ください。