こんにちは、宮城本社の伊藤です。
先日少しお休みをいただいて、島根県に旅行に行ってきました。
というのも、今は亡くなってしまったのですが私の祖母の実家が島根で、しばらく親族の方にもお会いできていなかったのと、息子達二人がちょうど同時に卒業のタイミングで休日にまとまった時間が取れるというのも重なったため、思い切って実家の父母と一緒に宮城から行ってきました!
初日は祖母の実家や親せきのお宅を回り、翌日に出雲大社に参拝しました。
出雲大社は小学校のころにも行ったことがあり、薄っすらと覚えてはいるのですが、当時はまったく神社などに興味がなかったので「大しめ縄」のところしかイメージがありませんでした。
(逆に今回は息子たちがすこーし退屈そうでしたが…笑)
30年ぶり以上に行ってみると、土地のパワーや建物の精巧さに驚かされました。
写真は神楽殿の大しめ縄
おみくじを引いてみましたが、大吉とか凶とかは書いて無いんですね~。
内容としては全部の項目がほとんど「良いでしょう」となっていたので、自分の中では勝手に『大吉』としています。
参拝も正しいルートを調べて回ったので、約半日くらいかかりましたが、精神的にもすがすがしい気持ちになれました。
ちょうど翌日が自分の誕生日だったこともあり、最高のスタートを切れたと思います。