こんにちは、高橋です。
先日、新しくイヤフォンを購入しました。
今まで使っていたものはカナル型といわれる耳にさすタイプで、けっこう安価なものでした。
主な用途が家事をしている間のポッドキャストを聴くことなので不満はなかったのですが、家族から声をかけられるたびに外すのが面倒だし、用事がある家族にも何となく申し訳ないような気になっていました。
今回購入したのはオープンイヤー型といわれる耳をふさがないタイプ。前より少し高価になりました。
聴きながらでも家族との会話には支障がなく、お互いストレスが減ったように思います。(逆に周りの音が聞こえるので、集中して聴きたい時には不向きです…)
音質にはこだわらないのでヘッドフォン、イヤフォンの類はあまり興味がなかったのですが、複数持ってみると使い勝手など違いがわかってきて面白いですね。
何年先かわかりませんが次に買い替える機会にはじっくり検討して、高機能なものに挑戦してみたいと思います。