高知龍馬マラソン

「わざわざ高知で走ろう」というキャッチフレーズに心を惹かれて、第11回高知龍馬マラソンに参加しました。
ゼッケンには大きくプリントされた[宮城県」の文字が、地元沿道の方々の興味を生み出したようで、「宮城県~ 遠くから~ 頑張れ~」とたくさん応援してもらいました。

桂浜から海岸沿いを走る絶景コースはランナーを爽快な気分に。
全国から1万人を超えるランナーが集まったのも納得です。
大会関係者ならびに応援してくださった皆さま、本当に有難うございます。

せっかく高知に来ので、名物かつおのタタキはぜひ味わっておきたい逸品。
自分で藁焼きタタキを体験できる「土佐タタキ道場」に行ってきました。
とれたての鰹を藁で一気に焼き、すぐに切って食べるタタキは、格別のおいしさ。
ボリューム満点のタタキを塩でいただくというのも、高知ならではの食べ方ですね。

桂浜や坂本龍馬の銅像、高知城などの観光も楽しんで、充実したマラソン旅行になりました。

高知龍馬マラソンは、走るだけでなく、高知の自然や食、歴史、文化に触れることができる、魅力的な大会です。
ぜひまた参加して、高知の魅力を満喫したいと思います。

コメント

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

six + nineteen =