8月, 2012

ふくろう

こんにちは、西岡です。

今日で8月も終わりですね。

この夏の私の作品?として

「ふくろうの貯金箱」を作っちゃいました。

 blog-pic2012-8-31(2).jpg

実際は息子の夏休みの宿題を手伝っただけなのですが(笑)

最初は、作り方を教えるだけのつもりが

作っているうちに、ついついムキになってしまい

気がつけばかなりの部分を作ってました。


まずい、と思い残りは全て作らせたのですが

低学年の子の作品にしては出来すぎになってしまったかも・・・。

 

と思いきや、本来お金を入れると羽をパタパタするはずが

微妙な動きのみ・・・

う~ん、いまいちと思いながらも

完璧過ぎてもまずいからこのまま提出させる事にしました。


先生ごめんなさい m(_ _)m

営業日記

 

こんにちは東京営業所の菅原です。
 
先日、仕事で山梨県の甲府に行って参りました。
東京から特急あずさ号で1時間半ほどで到着します。
やはり、楽しみはごはんになってしまいます。
山梨県といえば「ほうとう」が有名です。
「ほうとう」は平たく打ったうどんを野菜やお肉などで煮込んだあつあつの郷土料理です。
麺好きの私は甲府に行くので「ほうとう」を食べようかと思っていましたが、猛暑の中あつあつ
の「ほうとう」を食べるか悩んでおりました。
ところが、そんな私の悩みを解消してくれるものがありました。
こちらです。
 
NEC_0090.JPG
 
つめたい「ほうとう」の麺を温かい野菜の入ったつゆで頂く「おざら」という郷土料理だそうです。
あつあつの「ほうとう」の食感とまた違いとてもおいしかったです。
機会があれば是非みなさんも食べてみてください。
 

合法レバ刺し

こんにちは、大平です。

レバ刺しが禁じられたあの日からもう幾日も経ちましたが、皆さま禁断症状などは出てませんでしょうか。
私はというと、禁止になるニュースを聞いたときは大ブーイングでしたが、実際なければないでどうってことないですね。

でも、レバ刺しを「食べたくて!食べたくて!食べたくて!」仕方ない人もいるかと思います。
そんな人には、レバ刺し気分を味わえる「こんにゃくレバ刺し」はいかがでしょう?

先日スーパーに行ったら198円で売っていたので買ってみました。

IMG_0090.jpg

食べた感想
「レバ刺しっぽい!!ような気がする。。。あれ、レバ刺しってどんな食感だっけ。うーん、よくわからないけどおいしい」

私のような、にわかレバ刺し愛好家には充分の代物です。
今冷静に思い起こすと、レバ刺しではなくコンニャクだったような気がします。
食べるときは、事前にレバ刺しのことを思い出さないことが楽しむコツだと思います。

お試しあれ!

地震!!

こんにちは。伊藤です。

今朝がた大きな地震がありましたsweat01
午前4時で完全に眠っていたと思うのですが、『ドドドドドド』という地鳴りのような音で目が覚め、とりあえず子供を物が倒れてこないような場所にすかさず移動!
その後電気がコードでぶら下がっているタイプだったので、落ちてこないよう抑えましたcoldsweats02
震度は4~5といったところでした(この辺りも感覚で分かるように…)

すぐにおさまったので良かったものの、地震が起きてすかさず行動をとれる部分はここ1年半で嫌でも身体に染みついた行動でしょう…。
そして何もなかったかのように一瞬で眠りに戻れるところも…(笑)

この先もずーっと地震とは付き合っていかなければならないのでしょう…。
避難グッズは定期的に点検して、油断しすぎないようこれからも生活して行きたいと思います!

改めて見ると・・・謎

 

こんにちは。高崎です。
今日は休憩時間の気分転換に社内を散歩してみました。
(散歩というほど広くはありませんが…)
ふと上を見上げると、そこには謎の物体が!
さて、これは一体何でしょう?
 
DSC_0102.jpg
 
 
 
正解は製品発送時の梱包に使う、いわゆる『プチプチ』のロールです。
これだけあったら一体何時間プチプチしていられるんでしょうか…。
しかしこれは大事な会社の資材なので、我慢我慢です。
 
ブログをみている皆さんも、「改めて見るとこれってなんか変」という、
おもしろい物体を見かけたら教えて下さい!

祖父の趣味

こんにちは。児玉です。

母方の祖父の現在の趣味は墨絵です。

習い始めてからまだ1年経っていませんが、とても上手です。

今では近所の人や親戚に描いてほしいと言われて、差し上げているそうです。

今年は辰年なので辰をたくさん描いていました。

私のお気に入りは、習い始めて3か月くらいに祖父が描いた花の絵です。

————————————————————————

 墨絵.png

————————————————————————-
10年くらい前までは書道を習っていたので私も久しぶりに筆を持って何か書いてみたいとうずうずしました。
近々、機会が合ったら祖父に教えてもらおうかと考えています。

キムチ納豆ラーメン

こんにちは。操です。

 

先日、仙台へ出張に行ってきました。そのついでに学生時代に食べていたラーメン屋さんに久しぶりに行ってみました。

 

本店は盛岡にある「柳家(仙台支店)」さんへ。

名物の「キムチ納豆ラーメン」を注文noodle

kimutinatto.JPG

野菜キムチ納豆炒めがラーメンのうえにがっつりのっています。

具を食べやすいように、穴あきレンゲもつきます。

 

味は、食べてみた人のお楽しみということにします!!

 

ぜひ、行ってみてくださいねー。

※納豆・キムチが苦手な方向けのメニューもあります

 

場所はこちらをクリック

いつまでたっても止まらない!

こんにちは、大澤です。

 

車を運転する人のマナーについて考えさせられるような事が起きました。

それは、運転中に救急車に遭遇した時の対応についてです。

 

買い物に出かけた時、ちょうど私は信号待ちしていました。その道は片道2車線の見通しの良い道路でした。

前方から救急車が赤色灯をつけ、救急車独特の音を鳴らしながら前方から近づいてきました。その救急車は右折しようとしていました。この時、救急車が来ていた道路の信号は赤でした。救急車が来ているので青信号の車線の車はすぐに止まるものだと思っていました。

しかし、数分経っても車は一向に止まる気配がありませんでした。

その後、数十秒が経ち青信号の車線の上り側の車線の車が止まりましたが、下り側の車線の車は止まる気配もなく走行を続けていました。

ちなみに、下り車線の車で最後に突っ切っていったのはトラックでした。トラックのような大きな車ほど周りに気を配りつつ運転してもらいたいものだと思いました。

 

救急で運ばれる人にとっての数秒はとても大事で命や障害に関わってくるので、みなさんも車を運転する人ならば救急車が来たら、なるべく早く左側によって停車しましょうね。停車しなくても、左側によって徐行するだけでだいぶ違うのでこれを心がけて運転してもらいたいです。でも、急停車して事故を起こさないように気を付けて運転してくださいね。

またまた悩み中^^;

こんにちは、千葉です。

前回メインPCの入れ替えは来年にしようと踏みとどまったのですが、だんだん我慢できなくなってきました^^;
今メインで使っているPCはそのまま使って、新しいメインPCを今ノートパソコンを置いているローテーブルの下に置いて、ノートパソコンを友達が遊びに来たとき用のパソコンを置いている場所に移そうかな~と。。。

ローテーブルの下に置くとなると、横置きタイプのPCケースになってくるのですが、私が欲しいと思っているマザーボードは通常のATXサイズよりも大きい規格のものばかりです^^;
そのサイズを入れられるケースとなると数が限られてきます。
ちょうど今年の3月に出たSilverStone社のSST-GD08が今回の条件にぴったりで、ソフマップと同じくらいよく通販で利用しているツクモで、特価で出ていました!
これは買わざるをえないと思ったのですが、ただ、これを買うと他にもいろいろ買うことになるので、どうしようか少し考え込んでいたら、品切れに…

これはきっと今買ってはいけないということだったんでしょうかね…
また我慢できなくなって悩むことはあると思いますが、とりあえず今回は踏みとどまりました(笑)

それでは今回の体重報告…
お盆に食べすぎた分が^^;
今年は親戚がたくさんきたので、料理もすごい量でした(笑)

目標: 55kg
前回: 65.3kg
現在: 67.5kg(+2.2Kg)

ハスの花

明日はバリウムを飲む日。今夜から絶食で、少しイライラしている佐々木康弘です。

 さて、この花をご存知ですか?

hasu01.jpg 
そう、ハスの花です。 前回のブログから引き続き、ハス関連で攻めてみます。悪しからず…

 

hasu02.jpg

花弁が落ちると、中心の黄色部分だけが残ります。
これも結構キレイでしょ!
 

 

 

 

hasu03.jpg

そして、さらに時が経つと…

緑色のハチの巣状のものになります。

ちなみに、この茎は必ず西の方角に曲がります。不思議ですね。


中の種は若いうちは食べることができますよ。
少し苦味がある生栗のような味です。
漢方薬の胃薬にも使われているそうですよ。

 

長沼のハス祭りも残すところ1週間! 8月31日までです。
先日、NHK てれまさむねで紹介され、観光客がどっと押し寄せているそうです。

ハスの花が咲いているうちにおいでください。

 

手作り布ぞうり

こんにちは、川嶋きぬ子です。

お盆を過ぎると東北は秋風が吹くようにより、寒がり屋にとっては物淋しいよう

な気分になりますが、今年の暑さはどうしたことでしょうか。

暑さはまだまだ続くようですね。皆様お変わりないでしょうか?

 

お盆休みにはご先祖様の供養やおでかけをして楽しまれた方も多いと思います。

長い休みが来ると、何か手芸作品を作りたくてうずうずしてしまうのが常ですが

今年は布ぞうりに挑戦してみました。

以前から作りたかった布ぞうりの本を図書館で見つけたのがきっかけですが

いざ始めてみると、見るのとするのでは大違い!

細かいところが本ではわかりづらく、何度もやめたくなりました。

お盆はとうに過ぎ、昨日ようやく完成したのがこちらの作品です。

写真 (1).jpg

できばえは脇においておきますね。

すこし不格好だけどはきごこちは抜群で気分はルンルンです。

 

 

雷対策

こんにちは

槌谷です。

 

昨日の夜はこちらはすごい雷thunderでした。

正直今まで体験したことないくらいすごかったです。

どうすごかったかというと、10分以上もピカピカと続きました。

うたた寝していた私は、雷の音で目が覚めました。

かなり近くに落ちたようで、ちょっと家が揺れました。

その後も外はピカピカ続き。

音はそんなにしなかったけど、例えるなら気かかけている蛍光灯のように

ずーっとピカピカしました。

ときおり、縦や横に走る稲妻・・・

安全のために、うちではブレーカーを切ったので部屋の中真っ暗。

余計怖かったです。

 

雷侵入経路.jpgそこで、皆さんは雷の時の対策何かしてますか?

私は基本的にコンセントを抜くことが多いです。

雷は電線や電話せんから家の中に侵入することも多いので

コンセントを抜くことで守ることができます。

そして、市販でよくある雷ガードタップなどもおすすめです。

うちでもいくつか使ってます。

 

 

他にもいろいろ方法があると思いますが、皆さんの雷対策よかった教えてください。

さようなら、親知らず

こんにちは、大平です。

私の右下の親知らずは、歯茎からちょっとだけ顔をのぞかせてます。
そのせいで、汚れがたまりやすくなっているようで、ごくごくたまに炎症を起こしてしまいます。
炎症を起こすと、それはもうとんでもない痛みが襲ってきます・・・!
先日も痛みが急に襲ってきて、しばらくは痛み止めで耐えていたのですが、1週間以上経っても治る気配がなく歯医者にいってきました。

歯科医「こりゃ抜かないとダメだね。またいつかなるよ。でもウチじゃ抜けないから大学病院への紹介状書くね

えぇっ!そんなに大ごとになるとは・・・
ということで、今日大学病院に行ってきました。

被さっている歯茎を切開し、近くの骨を削り、引っこ抜くか砕くかするらしいです。
しかもレントゲンを撮ったら謎の黒い影が・・・膿が入っちゃってるんじゃないかとのこと。
この謎の小袋も除去することになりました。
歯の根元が神経をまたいでいる「大変珍しい状態」と言われて、なぜか少しだけうれしくなる私・・・。
でも話を聞いているだけで痛くて逃げ出したい気分。

来月、抜歯してもらうことになりました。
「逃げちゃダメだ逃げちゃダメだ」とつぶやきながら戦ってきます!

レッツ通信7月分プレゼント当選者発表

こんにちは、大平です。

レッツ通信7月25日号の「みんなで支援!東北の物産キャンペーン」プレゼントクイズの当選者を発表します!

今回のプレゼントは、十三浜の生わかめセットを5名様に!

20120725_wakame.jpg

今回は18名の方からご応募がありました。
IMG_2284.jpg

そして、厳正なる抽選の結果選ばれたのはこちらの5名様です!

IMG_6897.jpg

全然関係ありませんが、最近PhotoScapeという画像編集ソフトがお気に入りです。
上の無意味なフレームもこのソフトで付けました。
簡単に「それっぽい」画像が作れるいいソフトですので、皆さんもお試し下さい!

ご応募頂いた皆様、ありがとうございました!

ナイアガラ

こんにちは。伊藤です。
連休明けですが、休みの最中もプライベートで色々とバタバタしていたのであまりゆっくりできませんでしたsweat01

そんな中、実家の地元の花火大会に足を運んで来たのでネタにさせてもらいます(笑)
数年前もブログで紹介した記憶が有り有りなのですが、宮城県登米市にある長沼というところでは毎年お盆に花火大会が開催されます。
実は昨年は震災の影響もあり、会場の安全が確保できないということで中止になっていたんです。

ということで今年は2年ぶりの花火大会!

沼の上から打ち上がる水面スターマインや、最後の締めに地元の皆さんの有志で募金されたお金で行われるナイアガラ花火!

IMAG0002_COVER.jpg

IMAG0235.jpg

見る場所も一番前でかなり近く、迫力がありました!

また来年もいい場所陣取って見るぞーup

これも1つの夏祭り?

 

こんにちは。高崎です。
この夏、私は先週木曜日まで頂いていたお休みを利用して、
ある祭りに参加してきました!
 
それは東京ビッグサイトで開催されたコミックマーケットです!
これは年2回開催している、いわゆるオタクの人向けのお祭りで、
3日間で50万人以上が来場するという大掛かりなものです。
 
ただでさえ広い東京ビッグサイトのホールを全て使っているのですが、
それでもとにかく人が多い!
人波に流され、身動き取れなくなることも何度もありました。
 
普段からあまり人が多い所には行かないので、
その人ごみを自分の目で見ただけで圧倒されてしまいました。
(写真は帰りに撮ったものなので、それほど人は写っていません)
 
DSC_0085.jpg
 
写真の通りの快晴で暑さも相当なものでしたが、
中々得難い貴重な体験が出来たのではないかなーと思っています。

9月2日はフルトライアスロンにチャレンジ!

こんにちは山崎です。
皆様お盆休みは如何過ごされましたか?

私事ですが、9月2日に佐渡国際トライアスロン大会(Aタイプ)にチャレンジ致します。

っという事でお盆休みはトレーニングに励みました!!
8月12日~16日と19日は杜の都仙台(近辺)の大自然を満喫しながら自転車で走った距離は425Km

更にプールで泳いだりランニングをしたりと運動部の合宿みたいにトレーニングを重ねて、体力(筋力)の貯金が出来た感じです!

トライアスロン当日は3.8km泳いで190Km自転車に乗った後、42.2Km走るという過酷なレースではありますが、このお盆休みの練習効果を発揮して完走目指して頑張ります。

是非応援して下さいー。

 yama20120820.JPG

 

まむし

こんにちは、西岡です。

先日、久しぶりに「鰻を食べたい!」という欲求に負けてしまい

大阪では老舗に鰻屋さんに行ってまいりました。

創業が享保年間ということなので約300年ほどの老舗です。

さっそく、まむしの定食を注文しました。

mamushi02.jpg

まむしと聞いて、毒蛇の「まむし」と勘違いする人は少ないんだと思いますが

念のため

大阪では、「うなぎご飯」のことを「まむし」と言います。

いろいろ諸説ありますが
 

ごはんとごはんの間に蒲焼を入れている 【間蒸し】 が語源とか・・・。

当然、大阪のお店なので、蒸してから焼く関東風とは違い

香ばしく焼き上げられて、パリッとした食感で

好みはあるのでしょうが、とっても美味しかったです。

定食なので、う巻や、うざく、肝吸いもついてきて鰻づくしでとっても幸せでした。

ちなみに鰻の価格高騰のご時世なので それなりの覚悟で行ったのですが

予想以上の金額に財布からお札が鰻のように、ぬるぬるっ 

と出ていっちゃいました(笑) 

★運命の人★

こんにちは、操です。

ブログに久しぶりに登場です。

お盆休みのことをブログにアップしようと思っておりましたが、みんなとかぶってしまうので違う話題をup

前回のブログで「初恋の人」という心理テストを紹介しましたが、重ねてこれを紹介!!

「運命の人」

facebookのアカウントをもってる人限定のようですが・・・。

私も挑戦してみましたnote

unemi.PNG

奥さんとは似ていないようですが、奥さんはきっとグレープ女子なのでしょう!!coldsweats01

みなさんもぜひお試しあれ~

 

こちらからどうぞ

夏休みの思い出

こんにちは、サポート担当の佐々木直子です。

夏休みが終わり今日から通常業務の再開です。
私は他のスタッフよりも一足先にお休みを頂いていたので、
正味9日間もお休みしてしまいました。ごめんなさい。

さてお休み中に実家に帰省し、箱根ユネッサンに遊びに行きました。
前から気になっていたのですが、そこにはドクターフィッシュの足湯的なものがあり、長蛇の列ができています。
今年は思い切って列の最後尾に並んでみました。

ずいぶん長い間待ち(多分20分くらい)やっと順番が来ました。

足をそっと付けた途端、私の足には大量のドクターフィッシュが・・・?
他の人には目もくれず寄って来るのはなぜ?清潔にしていたつもりなのに・・・ショック!
周りの人には笑われるし、恥ずかしい思いをしました・・・
でも何となく足が(足の皮膚が)きれいになった気がするので、来年も挑戦してみようかな~?

ドクターフィッシュ.jpg