1月, 2019

美味しくいただくために

こんにちは、宮城本社の伊藤です。

レッツ社内で自由に飲んでよいお茶のティーバッグがあるのですが、マグカップに入れっぱなしにしておくと濃くなってしまいせっかくのお茶をもったいない感じで飲んでおりました。
なにか良い方法はないかとAmazonで探したところ、思っていたようなアイテムが見つかったので購入しました。

文字で説明すると難しいのですが…
茶葉とお湯を入れるところが分かれており、最初は下の部分にある空間にティーバッグを入れておきます。
上からお湯を入れてくるっと捻ると、分かれている部分にお湯が通るようになりティーバッグからお茶を抽出した後に、再度捻ってティーバッグの部分と分離させます。

写真の通りティーバッグは下の部分で、飲んでいる間はお湯に浸らないので、お茶が無くなったらまたお湯を入れて抽出…と繰り返すと、よい濃さのお茶が何回も飲める優れものです。
ちょっと蓋をキツめに締めないと漏れたりすることもありますが、満足して使っています。

お茶好きの方いましたらぜひともお試しください~♪

世界的に人気ゲームの最新作

こんにちは、金山です。
今回もまたまたゲームネタです。
数年待ってやっと発売された人気ゲームの最新作
「キングダムハーツⅢ」が発売されました!!

 

 

 

 

 

 

 

 

簡単にこのゲームを説明すると、ウォルト・ディズニー社と
スクウェア・エニックスがコラボしたアクションRPGです。
主題歌を宇多田ヒカルが提供しているので知っている人も多いかもしれませんね。

ナンバリング的に3作目ですが、発売までが本当に長かった…
前作の「キングダムハーツⅡ」から14年経っての発売です(´・ω・)
当時の私は中学生でした..今や社会人ですよ(笑)

今作も新しいディズニーのワールドも増えて、今か楽しみで仕方ないです♪
(事前情報だとアナ雪やベイマックス、モンスターズインクなどが判明してます)

土日はガッツリ遊びますよ!!

水族館

こんにちは。及川です。

先日、仙台うみの杜水族館に行ってきました。
前回行ったときに年パスを購入していましたが、
なかなか行く機会がなく、今回は半年ぶりに行ってみました。

前回はほとんど興味を示さなかった息子でしたが、今回は大興奮!
お気に入りのイルカの前では水槽の前から離れず、謎の言語でイルカに話しかけていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして、外ではペンギンのパレードが行われていました。

最前列を確保した息子は目の前を歩くペンギンを見て
「ワンワン!」(犬)と喜んでいました。
※なんでも犬に見えています。

ペンギンが走り回っている姿はとっても可愛くて癒されました。
年パスの期限内にあと1回は行きたいと思います!

 

 

おうち焼肉

こんにちは。星です。

本社のある大崎市では昨日も雪が降りました。寒い日が続いています。

 

今日は先日購入した 『ザイグルグリル』 についてご紹介したいと思います。

家族全員焼肉が大好きですが、

おうちでは匂いが気になり気軽におうち焼肉をすることができませんでした。

 

そんな悩みを及川さんへ話したところ、『ザイグル』を紹介していただきました。

 

 

 

 

 

 

※食材はスタンプです。

 

早速購入し、おうち焼肉やってみました!

全く匂いが出ないというわけではないですが、

以前使用していたホットプレートと比べると匂いません。

翌日起きると焼肉臭かった部屋も全く匂いません。感動!

 

さらに感動したのがお肉のジューシーさです!

上にカーボンヒーターがついており、

そこから発する赤外線を利用した輻射熱調理ということでお肉が柔らかくジューシーに焼きあがっていました。

また油不要で下に油が落ちるのでとてもヘルシーです。

 

焼肉以外にも様々な食材が調理可能なので、

ザイグルを使用した料理チャレンジしていきたいと思います♪

 

小正月に「けの汁」を食べた件

こんにちは、佐々木康弘です。

楽しみだったお正月も過ぎまして、今年も残り3xx日となりました。

忘年会・新年会で胃腸が弱っていませんか?
我が家では小正月に「けの汁」なるものをいただきました。
「毛」が入っているわけではありません。念のため。

レシピはこんな感じです。
だいこん、にんじん、ごぼう等の野菜類と、ふき、わらび、ぜんまい等の山菜類、それに、油揚げ、豆腐、凍み豆腐などを刻んで煮込み、しょうゆで味付けした料理です。
材料や味付けは、家庭やスーパー(予算)の都合により様々ですが…

飲みすぎ・食べすぎでムカついている胃に優しい料理です。
巷に氾濫しているダイエットスープに近いものがありますよね。
この料理、私の住んでいる地域でもごく一部でしか作られていません。
遠い昔に青森県や、北上川流域から移り住んできた人々の子孫が受け継いでいるらしいです。
我が家ではそんなご先祖様がいたわけではありませんが、単純においしいから食べるようになったのですが.

では、寒さも厳しくなってきましたので体調に気を付けてください。

うちの居候

こんにちは、千葉です。
今年もよろしくお願いいたします。

先月から我が家に居候が増えました。
だいぶ前からうちの飼い猫のご飯の残りを食べにきていた近所の飼い猫なんですが、先月初めくらいからまったく自分の家に帰ろうとしなくなりました^^;
毛色や模様はうちの飼い猫と同じです(去勢していなかったのでうちの猫の子供説が…)。
うちの猫にご飯をあげるといきおいよくやってきて横取りします。
それをうちの猫はポカーンと眺めています。
そしてうちの猫の5倍以上は食べます。
食べ終わるともっとくれと催促してきますが、さすがにあげるわけにはいかないのでうちの猫が食べ終わるまで隔離します。
飼い主には伝えてありますが、まだしばらくは続きそうですね^^;

健康づくりプロジェクト?

こんにちは、宮嶋です。
最近、当社では健康づくりプロジェクト(?)的なものが盛んになってきております。
ノルディックウォーキングや水中ウォーキング、そして社内にはこんなスペース
ができました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

レッグマジック、足つぼを刺激しながら歩くマット、バランスボールがあります。

レッグマジックは我が家にもありますが、オブジェと化してから何年経つでしょう。。。
家にあってもおっくうでやらないくせに会社にあると、ちょっとした時間を利用して
毎日やっています。目標は毎日30回!無理のない目標です。
ノルディックウォーキングにも参加していますが、いかに日頃運動不足であるかを
痛感しています。コーチがウォーキングの他にもゲーム感覚でできるトレーニングを
考えてくれているのですが・・・まぁー 笑えるほど体が動きません!
これから老いる一方のこの体。
適度に運動しつつ、上手く付き合っていかなくてはいけませんね(^^;)

今年こそは

こんにちは、東京営業所の伊藤です。
本年もよろしくお願いいたします。

毎年お決まりではございますが、私はいつも年初に思う事があります。

今年こそは手帳を活用したい!

いつもコクヨのキャンパスダイヤリーとノートの2冊を使っていたのですが
あまり手帳に書き込むこともなく1年を終えてしまうんですよね。
ですのでもう少しうまく手帳を活用したいなーと思い今年は違うものを使ってみることに。

そんなこんなで今年選んだ手帳、ユメキロックのセパレートダイヤリーです。
上段と下段に分かれており、片方がカレンダー形式、もう片方が
日記タイプになっているタイプで手帳+日記帳みたいなものがいいなと思っていた
私にはクリティカルな内容だったのでその他には特に調べずに購入しました。

紙質も悪くなく、カレンダーで全体のスケジュールを確認しながら
ダイヤリー部分に今日やる内容や気が付いたことなどをメモを取っています。
ざっくばらんに書いていますが結構面白くて気に入っています。

しかし、ダイヤリータイプにしてしまったこともあり手帳とは言えないぐらいの
厚みになってしまいました…(;^_^A

今年もいろんなことが書き込めるような年になればいいなーと思います。
出来れば年末に手帳を読み返していろいろあったな、と振り返られれば最高ですね。

ユメキロック(伊藤手帳株式会社)-セパレートダイヤリー
https://www.yumekirock.com/

今年最初の三連休

こんにちは

槌谷です。

今年も早いものでもう2週間も過ぎました。

こやって、今年もあっという間に過ぎそうです。

さて我が家では今年最初の三連休はいろいろやることいっぱいでした。

まずは上の美味しそうなケーキの説明から

1/13は上の娘の誕生日でした。

当日はいろいろ用事が、ありゆっくりお祝が

できそうになかったので前日に娘の食べたいケーキを

買ってきたお祝いしました。

 

左の写真は、毎年三連休の真ん中日曜日にある

「ヤハハエロ(齋塔焼)」の写真です。

娘たちは午前中はスキースポ少に行き、午後からのこの準備に、夕方6時過ぎにはまた

この場所にっと忙しく過ごした一日でした。

右の写真は「だんごさげ」といってこちらの地域では小正月にミズキに団子などいろいろな

飾りを飾ります。

 

「ヤハハエロ」も「だんごさげ」も基本的に無病息災を願い行事です。

去年はいろいろ家族が病気になったので、今年は元気で過ごせるといいな

っと思う今日この頃です。

 

皆さんもインフルエンザ・風邪などに気を付けて

元気に過ごしていただければと思います。

 

 

 

福袋

こんにちは。高橋です。

お正月の楽しみの一つに福袋がありますが、レッツの近くにある図書館に行ってみたところ、ここにも福袋がありました。

どんな本なのかヒントだけ書かれている、貸出本の福袋です。

その日はあまり時間がなく、返却だけするつもりで入ったのに、ついつい借りてしまいました。衝動買いならぬ、衝動借りです。

中に入っていたのは、普段自分では選ばないような、でも読んでみると意外に楽しめるものでした。なかなか読書の習慣がつかないのですが、今年はこの図書館に通って知識を広げていきたいなと思いました。

山形旅行へ行ってきました

こんにちは、大澤です
年末(12月30日~31日)は、友人のいる山形へ旅行へ行ってきました
朝10時に山形駅へ集合してそこから友人の車で移動予定でした
当日は、28日からの大寒波の影響で日本海側は大荒れでしたね(笑)
移動途中の仙台~山形間の高速では事故車あり、吹雪で視界が・・・
ちなみに移動は高速バスを使ってなので自分が運転していた訳ではないですが
なんやかんやで高速バスも遅れることなく無事に山形駅に到着!
高速バスを降りるとそこは真っ白な雪国でした(笑)







※高速バスを降りて取った山形駅の様子

その後、友人と合流してイモ天(イオンモール天童)に行き、映画を見てきました
映画は「仮面ライダー平成ジェネレーションズ FOREVER」をみてきました
内容としても満足のいくものだったので映画の内容を語りながら予約しているホテルへGo!
ホテルに着いたらとりあえず近場でご飯を済ませ、今回の旅行の目的である「カタン」大会の開催です
夜遅くまで続いた「カタン」は盛り上がって面白かったですね

次の日は「天童最上温泉 ゆぴあ」に行き、露天風呂(朝風呂)を楽しんできました
入湯料:300円で露天風呂まで楽しめて、気持ちのいい温泉でした
ゆぴあは温泉だけでなく館内もだいぶ広いので風呂上がりにゆったりするのもいいですね
かく言う私たちもお昼ご飯の場所を決めながら、ゆったりしていました







※ゆぴあ館内です

お昼は「とんこつらーめん こう路」さんへ行ってきました
開店1時間前に店に付いたのですが既にお客さんが・・・
ラーメンはこってり系の背油たっぷりの豚骨で麺は太麺です
スープは背油がいいアクセントとなり、そこにガツンとした太麺がいい感じに味を纏めている感じがまた良い!
ラーメンを食べた後は山形駅へ送ってもらい解散となりました
次は、ゴールデンウィークに集まるのかな?

猫の不思議なポーズ

こんにちは、大平です。
あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。
また猫の話ですm(._.)m
猫と言えば、前足を折りたたんだ「香箱座り」や、前足を伸ばした「スフィンクス座り」などの
いろいろな座り方、ポーズがありますね。
最近、私が気に入っているポーズがあります。
後ろ足を折りたたみ、前足だけ伸ばしているポーズです。
逆のパターンもあります。

このポーズにも何かしらの名前があればいいなーと思うのですが、ネットを調べても出てきません!
なので、名前を付けてこのポーズの第一人者(?)になることを狙っています(笑)

明けましておめでとうございます♪

こんにちは、三浦です。
新年、明けましておめでとうございます。
本年もさらなるサービス向上に尽力して参りますので、お気付きの点は何なりとご指導いただければ幸いです。
至らない点もあるかと思いますが、どうぞよろしくお願いいたします。

さて、皆様お正月はどのように過ごされましたか?
私は初詣に宮城県塩竈市にある鹽竈(しおがま)神社へお詣りに行きました。

 

近くに日本三景である松島があるので帰りに寄り、ぷりぷりの焼き牡蠣で充電完了!! 

松島にお越しの際は松島さかな市場がおすすめですよ~♪

松島さかな市場

 

台湾のマンゴーかき氷

あけましておめでとうございます。 山崎です。

さて、今年の正月休みは少し贅沢をして夫婦で台湾旅行に行ってきました。
初めての台湾だったので、オプショナルツアーに参加して台北市内、「千と千尋の神隠し」の舞台となった【九ふん】、屋台が沢山並ぶ夜市等の観光を満喫しました。

そして、小籠包やB級グルメ等、食べる楽しみも沢山ありましたが、今回の旅行で一番美味しかったのは【マンゴーかき氷】です!

日本のかき氷とは食感が違って氷が絹のようにしなやかで、初めから味のついた氷を削っているようです。
台湾で採れたマンゴーを贅沢に使っていて、口の中でマンゴーがとろけます。

もちろんお店によって違うと思いますが、私は2軒食べてどちらも美味しくて感動しましたよ!

台湾は親日の方が多く、日本語でも殆ど大丈夫なのでスイーツ好きな方の海外旅行にはお勧めです。

ではでは、今年もよろしくお願いします。