こんにちは。宮城本社の操です。
先月同じくグルメネタで失礼します。
先日、秋田へ出張でした。
お昼前に着いたので秋田駅近くでご飯屋さんを物色。
比内地鶏?きりたんぽ?末廣ラーメン?などなど迷いましたが「稲庭うどん」に決定!
つるつるでうまー(*^▽^*)
いぶりがっこもgood!
東京にもお店を出している有名なお店でした。
佐藤養助商店
https://www.sato-yoske.co.jp/
今度は違う秋田グルメを食べたいです!
こんにちは。宮城本社の操です。
先月同じくグルメネタで失礼します。
先日、秋田へ出張でした。
お昼前に着いたので秋田駅近くでご飯屋さんを物色。
比内地鶏?きりたんぽ?末廣ラーメン?などなど迷いましたが「稲庭うどん」に決定!
つるつるでうまー(*^▽^*)
いぶりがっこもgood!
東京にもお店を出している有名なお店でした。
佐藤養助商店
https://www.sato-yoske.co.jp/
今度は違う秋田グルメを食べたいです!
こんにちは山崎です。
2021年本屋大賞を受賞した『52ヘルツのクジラたち』著者:町田その子さんを読みました。
書店で働く本好きの方々が選ぶだけあって、本屋大賞を受賞した本にハズレはありませんね!
虐待やDV、自殺など悲痛なテーマも盛り込まれていますが、主人公の強く生きていく姿や友人や恩人の愛の強さ。
どんな状況でも人は誰かを支える事が出来るし、同時に支えられている事を痛感します。
52ヘルツ=孤独なクジラが鳴く声
辛く寂しく孤独に耐えて、誰にも聞こえない声で誰かに助けを求めている人がいないか?
感受性を豊かにして、気がつける人になりたいです。
お勧めの感動作ですので是非!
画像は公式ホームページより
こんにちは。児玉です。
先日、こんなものをダイソーで発見して、ついつい買ってしまいました。
ショートカットキーのパターンが書かれているマウスパッドです。
覚えているショートカットキーのパターンがそんなに多くないので、
手元にあれば、少しずつ覚えていくかなと思い購入しました。
今まで使っていたマウスパッドに比べ、少し使いずらかったので
今は自宅のパソコンの横に置いている状態です。
マウスパッドとしてではなく、見えやすい位置に置いておくのでも
良いかな思っています。
こんにちは、千葉です。
ホンダがF1撤退を決めた今年、現在レッドブルホンダが何と4連勝中でポイントトップになっています。
4連勝はホンダF1黄金期の1991年のセナの時以来ということで、また実現できるとは昨年までの状況からは思ってもいませんでした。
これだけチームとしていい感じになっていると来年以降も続けてほしい気持ちがでちゃいますね…
次のレースも引き続き本拠地のレッドブルリンクでの連戦になるので、5連勝を期待したいところです!
ただ、やはり王者メルセデスはすぐ後ろにつけているので、これだけ調子が良くても気が抜けませんね。
こんにちは、三浦です。
今年はずっとやってみたかった梅シロップ作りに挑戦しました。
小さい頃、祖母が作った梅ジュースをよく飲んでいました。
随分前からもう作っていないのでうちの子供たちは飲んだことがありません。
私は大人になってからも、自販機に梅ジュースがあると自然と選んでしまいます。
なんだか思い出の味なんですよね。
というわけで、子供たちにも飲ませたいなーとずっと思っていましたが今年やっとできました。
瓶を消毒してヘタを取って…と工程が多くて尻込みしていましたが、
やってみると子供に手伝ってもらったのもありあっという間に終わりました!
途中で発酵してしまうトラブルがあるそうなので、完成までドキドキですができあがりが楽しみです。
こんにちは 山田です。
先日、子供の送迎中「ドーン!ドーン!」と音が。
聞き覚えのある音に子供が窓を開け、あたりを見回してみると。
「花火!花火!上がってる」と大興奮♪
確かに…花火を見るのは久しぶりのような気がします。
今年も地元の花火大会は中止になってしまっていたので、思いがけないところで
見られたので嬉しかったですね~
(花火は、新型コロナの収束や治療に携わる医療従事者への感謝の思いを込め打ち上げられたようです)
夏は暑いので苦手ですが。。(笑)
お祭りに花火に、楽しみな行事がたくさんある季節!
来年には、お祭りも花火大会も開催されると良いなと思いました。
こんにちは、晴佐久です。
楽天ポイントが貯まってきたので、何か買おうかな~と楽天市場を見ていたら、
安納芋トリュフというとても美味しそうなスイーツが売っていたので買ってみました。
結果として買って大正解、とても美味しかったです。
パリッとしたチョコレートの中に、しっとり甘い安納芋が入っています。
また、しつこい甘さではないので、甘い物が苦手な方でも美味しく食べられると思います。
ストロベリーや抹茶など、味にレパートリーがあるのも良かったです。
私は冷蔵庫から出してすぐに食べていましたが、常温で少し置いたり、レンジで少し温めてトロっとさせるなど、色々な食べ方があるようです。
ぜひご機会がありましたら、お試しください。おすすめです!
ちなみに私は10個セットを買いましたが、姉に半分取られたため、5個しか食べれませんでした。
こんにちは、佐々木康弘です。
先日、東北新幹線 古川駅の上りホームで列車待ちをしていたところ、飲み物の自動販売機で、こんなのが販売されていました。
しかも、「あたたかい」で。
気になってしょうがないので思わず買ってしまいました。
家に持ち帰り辛いもの好きの息子に「こんなのあったよ、飲んでみるかい?」
「・・・いえ、謹んでご遠慮いたします。なお、チチ様が開けて口に合わなかったからと言って私によこすことはしないでね!」
う~~ん。缶を開ける勇気が出ない。
PS.古川駅の下りホームでは、販売されておりませんでした。
こんにちは 宮嶋です。
以前、ブログで韓国ドラマ「愛の不時着」のことを書きましたが、今回も韓国ドラマネタです。
韓国ドラマというと、ひと昔前まで交通事故、記憶喪失、不治の病、貧富の差、すれ違いが定番でした。
もうドロドロしてて不幸の連続でお腹いっぱい状態です。
でも今はだいぶ変わってきています。
Netflixの日本でのドラマ部門視聴ランキング1位を独走中の韓ドラ「ヴィンチェンツォ」。
イタリアマフィアのコンシリエーレ(ボスの右腕)だった韓国人弁護士が韓国に戻り、巨悪に立ち向かう!というお話です。
マフィアとか悪とか・・・シリアスなドンパチものかぁ・・・と尻込みしていましたが、コメディ要素満載でおもしろい!
シリアスからコメディへの切り替わりのタイミングが絶妙です。
そして何より主演の2人がとても魅力的です。
韓国の俳優さんてホントに演技力が素晴らしいんです。上手いんです。
このドラマ、愛の不時着超えをするのでは!!!と言われています。
NetflixオリジナルドラマなのでNetflixでしか観ることができませんが、ぜひぜひ観ていただきたい作品です。
こんにちは、高橋です。
先日、仙台の画廊で開催されていたコラージュアートの個展を見てきました。
コラージュアートとは色とりどりに染めた紙を何層にも張り合わせて作り上げる作品のことで、仙台在住のアーティスト村尾沙織さんが考案した手法だそうです。
はじめは「切り絵みたいなもの?」と思っていたのですが、ご本人がこだわって染め上げた和紙から作成したパーツを直感的に選んで貼り合わせていくそうで、油絵のような奥行きのある作品になっていました。
仙台の個展は終了しましたが全国で個展やグループ展が開かれていますので、ぜひ機会があれば実物をご覧になってみてください。
▼村尾沙織さん公式サイト
https://saorimurao.com/
こんにちは、中澤です。
少し前のお話ですが、
夕ご飯を食べているときに、ふと窓を見たらキレイな虹が見えました。
子供達に「虹が出ているよー!」と声をかけ、外に出て行って見たら
またびっくり!!
二重の虹だったんです♪
色鮮やかでしかも二重で…ということで子供達も私も大喜び。
今までも私は何回か二重虹を見たことはありますが、
こんなに鮮明な虹を見たことがなかったので感動すら覚えました。
何だか虹を見ると、良いことが起こりそうな気持ちになるのは私だけでしょうか?
↓↓その時の虹の写真です↓↓
皆さんに良いことが起きますように☆
こんにちは、大澤です
週末は料理をすることが増えてきました
土日のお昼はメスティンで炊き込みご飯を作ることが習慣に(笑)
金曜日の仕事帰りに土日の買い出しを行い、メニューを決めています
最近ですと、深川めし風(浅利ご飯)・鯛飯・はらこ飯・シーフードピラフ等ですかね
ご飯は毎回1合を使用しています
メスティンでの調理ってすごく簡単なんですよ
手順
1.ごはんを水につける(30分から1時間ほど)
2.お好みの具を入れる(単純に米を炊くだけなら必要なし)
3.五徳と固形燃料を準備して火をつけてメスティンセット
4.固形燃料が燃え尽きたら、メスティンをタオルで包んで蓋側を下にして蒸らす
(20分位で大丈夫)
以上
ご飯の炊き時間や蒸らし時間を利用して主菜や汁物を準備すれば昼食の出来上がりです
夜は蓮根のきんぴら、かに玉、アクアパッツァなどのいろいろなものを作って満足しています
料理に飽きるまではいろいろなメニューを作っていきたいと思います
こんにちは
槌谷です。
今日はあいにくの雨模様です。
昨日暑かった分、今日は少し肌寒く感じます。
風邪をひかないように気を付けたいと思います。
毎年6月はサクランボの話題を記載しておりましたが、
うちでのサクランボ栽培を去年で辞めました。
毎年6月後半はサクランボの手伝いをしていましたが
今年からはないのでのんびり過ごす予定です。
ここ数年自宅用にサクランボジュースも作ってましたが
今年からはそれもないです。
こちらずいぶん前に作成した時の写真とレシピです。
サクランボ(品種:紅さやか)の量は覚書がなかったのですが、氷砂糖を300g使用しています。
こちら数日たつと水分が出てきてとっても甘いジュースができます。
うちでは、炭酸で割ったり、牛乳で割ったりして飲んでました。
機会があったら皆さんも作ってみてください。
こんにちは、金山です。
先日、部屋の片づけをしていたら古いコントローラーを見つけました。
そこで家にあるゲームのコントローラーを集めてみました。
画像赤枠がPlayStationシリーズのコントローラーです。
(上からPS2、PS3、PS4、PS5)
PlayStationは形をあまり変えずに進化している感じです。
PS3以降はワイヤレスに対応したり、コントローラーにマイク端子がついて
オンラインのパーティチャットが楽になったりと便利になりました。
便利になった分壊れやすいというのもあれですが^^;
画像青枠が任天堂のゲーム機のコントローラーです。
(上からスーファミ、ゲームキューブ、Wii、WiiU、Switch)
任天堂のは(良くも悪くも)特徴的ですね。
特にWiiUコントローラーに画面が付いてるのは衝撃でした(笑)
ゲーム中に地図を開くとコントローラーの画面に表示されたりと
サブモニター的な使い方は斬新でした。
画像上部にある大きいのはアーケードコントローラーです。
(通称:アケコン)
ゲームセンターにあるアーケードゲームのコントローラーを
家庭用でも使えるようにしたのがアケコンです。
ゲームセンター通いしていた人には馴染みあるんじゃないでしょうか。
格ゲーのプロゲーマーが良く使っているので、テレビで使用しているのを
見かけることもあるかもしれません。
(最近はプロゲーマーの特集を組む番組も増えましたからね…)
ちなみに画像のアケコンは、限定デザインだったため購入しました(笑)
シューティングゲームをするときなど重宝しています。
こうしてみるとゲーム機に合わせてコントローラーも進化していると実感できます。
便利になるのは良いことですが、その分壊れやすくなっていると思います。
実際、使い始めて1か月ほどのPS5コンが既に不調です…
(ドリフト現象という勝手にスティックが反応する困った不具合)
最新機(SwitchやPS5)のコントローラーは結構な値段がするので買い替えも考え物です。
過去にコントローラーを修理したという社員ブログがありましたが、
リスクはありますが自分で直すというのも手ですね。
[コントローラーを修理]
こんにちは、宮城本社の大平です。
我が家の黒猫「くろぴー」は、ふとしたことでトイレの定義がわからなくなるちょっとアホな子です。
一時期は落ち着いており穏やかな日常を過ごしていました。あの事件が起きるまでは……。
NANOXぶちまけ事件です。
ある夜、猫トイレの近くにある棚から詰めかえ用NANOX(洗剤)が床に落ちて、
一面洗剤だらけになりました。(多分他の猫が落とした)
トイレに入ろうとしたくろぴー、NANOXを踏んでしまい脚が洗剤だらけ。
ぬるぬるの脚を舐めた結果、体内に洗剤が入ってしまい嘔吐。
幸い、体調は戻りましたが心の傷は癒えぬまま。
いろいろなところをトイレにしながら生活しています。
ソファー、クッション、靴箱、電子ピアノ、子どもの布団、
夜中、娘が寝ている枕に粗相したときは流石に驚きました。
ドアを閉め切ったり、靴箱のところに入れないように段ボールで壁を作ったり、
様々な対策を日々行っています。
(我が家では今さら「進撃の巨人」ブームなので
「ウォールシーナが突破された!」とか「奇行種(くろぴー)が入ってくるぞ」とか
無理やり楽しんでいます。)
どなたかいい解決策があれば教えて頂きたいところです…。
写真はまったく関係ない「英世(ひーちゃん)」です。
なぜか一本足のように見えます。