7月, 2024

自動運転の技術革新

こんにちは、晴佐久です。

先日、X(旧Twitter)を眺めていると、楽天の三木谷社長のこんなポストが流れてきました。

「サンフランシスコに来たら、運転手がいない自動運転のWaymoが普通に走っている」

気になったので調べてみると、Waymoとはアルファベット(グーグル)傘下の自動運転車開発企業で、同社が展開する完全無人のロボタクシーWaymoがサンフランシスコで既に実用化されているとのことでした。

最近は事務作業や、工場など様々なところで自動化が進んでいますが、自動運転という自動化の中でも、より高度で正確な技術が求められる分野で実用化レベルまで来ているのが凄まじい技術革新だと思いました。

精度の問題で、自動運転が普及するのは10年後くらいかなぁと勝手に思っていましたが、もっと早く普及するかもしれません。個人的には自分の運転技術に自信がないので、早く自動運転が普及してほしいと思っています!

そうめん

こんにちは。星です。
本社がある宮城県大崎市は6月下旬は暑い日が続いており
今週ようやく梅雨らしい天気となりました。
夏もすぐそこまで近づいてます。

暑い日のお昼といえば「そうめん」ですが。
めんつゆで食べるのも飽きてきますよね。

何かいい食べ方ないかな~と探していたところたどり着いたのが
豆乳そうめんです。

作り方は簡単で、いつも水で割っているつゆを
水→豆乳に変更するだけです。

そこに、ツナ缶、青ネギ、ラー油をかければ完成。
つけても、かけてもどちらでもOKです。

本当においしいので、いつもと違うそうめんを食べたい方は
是非作って見てください。
成分無調整の豆乳で作っても、あまり豆乳を感じなかったので
豆乳苦手な方でも食べられると思います。

ちなみに先日の休み、お昼に2日連続で食べました(笑)

貸別荘

こんにちは、宮嶋です。
先日、宮城蔵王 遠刈田温泉にある貸別荘のオープン前のお披露目イベントに行ってきました。
クイズ・ハイアンドローで1万円GETし、ラテアートコンテスト日本一の方の煎れたコーヒー、おいしい塩パンを頂き、日常を忘れ贅沢な気分になれる時間を過ごせました。
廃材を利用した鍋敷き作りも楽しかったです。
この貸別荘、ペット可とのことなので今度は愛猫はなちゃんと一緒に行ってみたいですね。

ラテアート日本一の方のカフェは仙台市宮城野区五輪にある「CREMA COFFEE」という、猫をモチーフにした入り口が可愛らしいお店です。
今度は是非お店に行ってカフェラテを頂いてみたいと思います。

あじさい part2

こんにちは 槌谷です。

今日は夜中からずーっと雨です。ときより強い雨が降っています。

こんな日は家でじっとしているのが一番を思ってます。

さて、先月お話した『あじさい』の写真を撮りに行ってきました。

それが、こちら

山形県米沢市にある、笹野観音で撮影してきました。

6月の最終日に行き、ちょうど見頃で他にも同じようにスマホ片手に撮影する人も中には本格的にカメラを持参して撮影している人もいました。

私は右下のあじさいの色が一番好きで大きく撮影できて大満足です(⌒∇⌒)

プレミアムかもめの玉子

こんにちは、高橋です。
突然ですが「かもめの玉子」というお菓子をご存じでしょうか?

たまごの形をした岩手県の銘菓なのですが、レッツの最寄り駅である古川駅でも購入できるので帰省のお土産によく買っています。

先日、知人から「プレミアムかもめの玉子」をいただきました。
初めて聞く名だと思ったら、直営店だけで販売している夏季限定の商品だそうです。

開けると半熟のゆで卵のような見た目で、白身にあたる部分が杏仁豆腐で中にマンゴーソース。
たまごの形をしたお菓子という以外には元の「かもめの玉子」との共通点はないのですが、見た目(ゆで卵)に反した甘い味で面白かったし、おいしかったです。

オンラインショップでも購入できるそうなので、もし興味がありましたらお試しください。

新紙幣

こんにちは、金山です。
本日から新紙幣の発行が始まりましたね。新紙幣の発行は20年ぶりらしいです。新しい紙幣には、1万円札には渋沢栄一、5千円札には津田梅子、千円札には北里柴三郎の肖像が描かれています。特に1万円札は2世代続いて福沢諭吉でしたので、ちょっと寂しい感じがします。

また、機械的な対応も気になります。自販機や券売機が新紙幣に対応していない場合があり、しばらくは困る場面も出てくるかもしれませんね。

七ヶ浜トライアスロン

こんにちは山崎です。

みやぎ国際トライアスロン仙台ベイ七ヶ浜大会2024に夫婦で参加しました。
自宅から車で40分 地元での開催は移動が楽だし友達も応援に来てくれるので有難いです。

距離はミドル・スタンダード・スプリントの3種類ありますが、私はスイム1.5km、自転車40km、ラン10Kmのスタンダードに出場。

ウェットスーツを着用し、海に飛び込んでスタート!

目印のブイを何度も確認しながらクロールで泳ぎ進みます。
アスリート達とのバトルを繰り広げて、泳ぎ終えると次は自転車。

トランジッションに準備してある、自分の自転車に飛び乗って、アップダウンのある海岸沿いのコースを爽快に走ります。

40kmを終えて疲れがたまってきた頃に、最終種目のランスタート。思うように足が上がらないので、海の景色を楽しみながら、ゆっくり走ってゴール!

この瞬間は何事にも代えがたい達成感を得られます。

ボランティアや地域の皆様の協力に支えられて第30回と歴史のある大会になりました。
大会関係者の皆様には本当に感謝です。
しっかり練習して来年も参加したいと思います。

ショートカットキーで電卓呼び出し

こんにちは、レッツ本社の大平です。

パソコンで作業しているとき、ちょっとした計算をしたいことがあるかと思います。

引き出しから電卓を出して使うのも一つの方法ですが、パソコン内蔵の電卓アプリを活用する方法もお勧めです。

特にWindowsのタスクバーに電卓アプリをピン留めし、ショートカットキーを設定することで、迅速にアクセスできるようになります。

Windowsのタスクバーは、左から順番に1,2,3…の割り当てがされており、Windowsキー+左からの順番でアプリを呼び出せるのです。

設定手順

  1. 電卓アプリを起動する:
    • スタートメニューから「電卓」を検索し、起動します。
  2. 電卓アプリをタスクバーにピン留めする:
    • 起動した電卓アプリのアイコンを右クリックします。
    • メニューから「タスクバーにピン留めする」を選択します。
  3. 電卓アプリをタスクバーの左端に移動する:
    • タスクバーにピン留めされた電卓アプリのアイコンをクリックしてドラッグし、タスクバーの左端に移動します。
  4. ショートカットキーを確認する:
    • タスクバーの左端に配置されたアプリは、順番にショートカットキーが割り当てられています。
    • 電卓アプリがタスクバーの一番左端(1番目)に配置された場合、Windowsキー + 1 を押すだけで電卓アプリが起動します。

電卓だけではなく、よく使うアプリを割り当てておくととても便利です。

ぜひやってみてください!