佐々木康弘です。
今日、レッツ本社のある宮城県大崎市では、この冬初めての真冬日でした。
秋ごろの天気予報では暖冬と言っていたような気がしますが…寒いですね。
さて、当ブログにもクリスマスネタが出ていましたが、サンタさんのそりを引いている8頭のトナカイの性別(雄か雌か)知ってますか?
実はトナカイはシカの仲間で唯一雄も雌も立派な角があります。普通しかの仲間は雄だけが立派な角で雌には角はありません。カモシカはメスにも角があるじゃないかという人がいるかもしれませんが、カモシカはその名前に反してシカではなくウシの仲間なんです(笑)。
ではサンタさんのそりを引くトナカイの性別がなぜ分かるか? なんと、トナカイの雄は秋の終わりから12月中旬までに落角と言って角が落ちてしまいます。
ですからクリスマスのシーズンに角が有るのは雄ではないということになります。
となると雌かということになりますが。妊娠していないメスは3月頃、妊娠しているメスは春の出産後の夏頃に角が自然に落ちます。ですから12月の下旬に立派 な角があるトナカイはいないことになります。
えっ、答えになってない? 忘れてました。いるんです。雄でもない雌でもない去勢されたトナカイは12月のクリスマスシーズンに立派な角が唯一あるんです。実際北欧でもソリを引くのは去勢されたトナカイだそうです。ですから答えは「去勢されたトナカイ」ということになります。
ちなみにサンタさんのソリを引く8頭のトナカイにはちゃんと名前があるですよ。
●DASHER ダッシャー ●DANCER ダンサー
●PRANCER プランサー ●VIXEN ヴィクセン
●COMET コメット ●CUPID キューピッド
●DONDER ドンダー ●BLITZEN ブリッツェン
いかがですか、誰がどこかは聞かないでください。 http://nasu1122.jp/wn/276/ より
クリスマスイブに娘にこの話をしたら、
「そんなこと言わないでほしかった…夢も希望もなくなるじゃないか..」と落胆されてしまいました。
では、皆様 良いお年を。