こんにちは、宮城本社の大平です。
最近子供達がトムとジェリーにハマっています(PrimeVideoで見ています)
1950年頃の作品にもかかわらず、いまだに愛されていて変わらず面白いというのは本当に凄いですね。
先日、仙台で行われていた「トムとジェリー展」に行ってきました。
トムとジェリーの製作秘話や原画など、とても興味深かったです。
ただ子供達には少し難しかったかな……
その中でも異彩を放っていたのが「リアル潰れトム」です!
作中でいろんな形に変形することで有名なトムが、現実世界に現れました。
(この場所だけは撮影可能エリアとなっています)
最後にお土産コーナーがあり、潰れトムが描かれたマグネット、弁当箱、タオルなどが売っており
思わず買いそうになりましたが「いつ使うんだコレ?」と自問自答した結果買わずに終わりました。
3月19日、トムとジェリーの実写映画が公開されるそうです。
https://wwws.warnerbros.co.jp/tomandjerry-movie.jp/
是非見てみたいですね!
トムとジェリーの映画見に行ってみたくなりました。
NHKでも最近再放送をしていて、夕方たまに見つけると見てしまいます。
大人?になってまた見ても面白いです。
コメントありがとうございます。
NHKでやっているんですね。知りませんでした!
教えて頂きありがとうございます。
正式にはNHKの教育チャンネルで関西では2ちゃんです。
仙台ではなんチャンですか?
仙台でも2チャンですね~
教育チャンネル(Eテレ)のチャンネルは全国共通らしいです!
そうなんですね。
ありがとうございます。