こんにちは山崎です。
茨木県潮来(いたこ)市で開催された水郷潮来トライアスロン大会に参加
コロナ禍での開催となりますので、徹底した感染予防対策が施されました。
まずは2週間前から毎日検温を行い、健康チェックと共に専用システムへ入力
競技説明は動画で見て、しっかり理解しているかWEBテストを受講します。
そして私としては初の抗原検査
綿棒を鼻の奥に通して粘膜を接種
緩衝液をいれたチューブに粘膜のついた綿棒を入れて混ぜて
これを検出用カセットに滴下して、ドキドキしながら15分ぐらい待ちます。
Cに線が現れたら検出なしです。
これを参加者・関係者が全員行うので安心して競技に臨めました。
当日は穏やかな天気に恵まれて、満足のいくタイムで完走! 嬉しい~
開催して下さった関係者及び協力頂いた地域住民の皆さまには本当に感謝です。
緊急事態宣言も解除になり、イベントも増えてくると思いますが感染予防対策をしながら楽しんでいけたら良いですね。