レッツブログ

ネコバトル!

こんにちは、宮城本社の大平です。
猫を複数飼っていると、たまに思ってもみない変な写真が撮れます。
勝手に付けたコメントと共にご覧ください。
1.おい、俺と勝負しろ
2.くらえ! 3.うわ、あの、ちょっと、、
現場からは以上です。

おいしいうどん

こんにちは東京営業所の菅原です。

先日、埼玉県熊谷市のお客様へ訪問してきました。
熊谷でのお昼ご飯をどうするかと思っていましが、熊谷駅に地元の小麦粉のうどん屋さんを発見!
おいしそうなので入店してきました。
冷たいうどんを温かいつけ汁で食べるうどんです。

注文をすると小さなすり鉢を持ってきてくれます。
テーブルには小瓶が・・・

こちらは自分で七味唐辛子を混ぜて作ることができるのです。

そして七味唐辛子を作っているとうどんが登場

うどんもつるつるでコシもあって大満足でした。

kintone hive仙台に参加

こんにちは 山崎です。

仙台で初めて開催されたkintone hiveに参加しました。
「kintone hive」とは、日頃から業務の中でkintoneを活用しているユーザーが一堂に会し、
kintoneによる業務改善プロジェクト成功の秘訣や活用のコツをそれぞれの視点で解説、貴重なノウハウやアイディアを交換するリアルイベントです。

今回事例発表してくれた4社は、会社で抱えていた問題点や悩みなどを赤裸々に語り、どのように解決していったか、まるでドラマのような展開で上手にプレゼンされていたので、その演出に魅了されました。
kintone hiveは全国の主要都市で開催されていますので、kintoneを使って業務改善を行っている方は是非参加してみて下さい。

https://kintone.cybozu.co.jp/jp/event/hive/

 

また、kintoneはレッツ原価管理Goとも連携してを活用する事も出来ます。ご興味ある方は是非お声がけください。
http://letskintone.club/

新兵器登場

こんにちは、佐々木康弘です

桜の開花がニュースで報じられていますが、ここはまだまだ寒いです。
昨年秋から我が家でブームになっている麻婆豆腐、寒い日にはもってこいですね。
体の奥から熱くなってきて、汗がブワァっと出てきて…風邪に注意です。

さて、我が家にこの麻婆豆腐をさらにおいしくする新兵器(調味料)が加わったのです。

その名も、スパイスアップ「 麻辣ペッパー(ミル付)」。マーラーペッパーと読みます。


唐辛子、唐山椒、食塩、生姜が入っていて、ミルでゴリゴリと挽いたものを麻婆豆腐にふりかけます。
さすがミルで挽きたて! すっごい香りです。
今までの麻婆豆腐が本格中華に早変わり! です。

これで麻婆豆腐が食卓に上がる回数も増えることでしょう。

ふりかける量にはくれぐれも注意です。
逆に豆板醤の消費量が減りました。

サンピアの湯

こんにちは、宮嶋です。

突然ですが、皆さんは温泉お好きですか?
温泉好きなわけでもなく、宮城で人気の竜〇寺の湯にもいまだに行ったことのない私。
テレビで「七つの温泉 七つの岩盤浴 サンピア~の湯~♪」というCMが目に留まりました。
行きたい!!!なぜか強くそう思い行ってきました!

ウエルサンピア仙台という施設が2017年10月にリニューアルオープンし、サンピアの湯になったようです。
京都を思いおこさせるような入口を通り抜けて中に入ると、とても綺麗な空間が広がっていて、館内は裸足で過ごすのですが、床暖なので暖かい。休憩スペースにはマンガも雑誌もハンモックもあります。
テレビを見ながら寝ることができるスペースも充実。テレビは1人1台です!
お風呂に入って終わりーじゃなくて、1日ゆっくりしてね的な感じですね。
浴場はスタッフが常に掃除してくれているので床やマットが湿っていることもなく快適です!
岩盤浴も温度設定や演出が異なる部屋が7つありCMのとおりでした。
そして、女性は気になるアメニティですが、クレンジングはもちろん、化粧水と乳液、へアオイル、綿棒もあり完璧です!
しかもPOLAのお高いやつです。

のーんびり過ごしストレス解消!とてもいい1日でした( ^ω^ )
宮城の皆さーん、早く行ったほうがいいですよー!

CMバンバンやってるから混んでたらゴメンなさいϵ( ‘Θ’ )϶

宮城と福島の融合

こんにちは、宮城本社の伊藤です。

福島県のお客様の帰り足、安達太良SAに寄りました。
割と大き目のサービスエリアなのですが、そこのフードコート内に「酪農カフェオレ」ソフトクリームが売っていました。

酪農カフェオレは福島県のソウルドリンクで、東北のみならず他地域でも展開・発売している美味しいカフェオレです。
そのカフェオレのソフトクリームという事で、ちょうど甘味が食べたい時間だったのもあり注文しようと思ったら、そのメニューの隣に

「酪農カフェオレ&ずんだ団子」というメニューがありました!
ずんだと言えば、枝豆から作る宮城県のソウルフードです。
私はずんだ団子や餅に目が無いので、「これは、食すしかない。」と思い即座に注文しました。

うっすらとコーヒー色に染まり、そして甘みの中にもちょっとだけほろ苦い、酪農カフェオレソフトクリーム。
鮮やかな黄緑色に、豆の食感を程よく残した、ずんだ団子。

最高です。

皆さんも安達太良サービスエリアに寄る事があれば、ぜひとも食べてみてください!

むさしの森珈琲

こんにちは。東京営業所の伊藤です。

先日ブログでご紹介した吸気口にフィルターを付けると花粉症の軽減になるのでは?という事でフィルターの効果を検証中ですが、妻の症状を見るに気持ち花粉症が和らいでいるようです。
とは言え去年引っ越しているので前年との比較が出来ないのが残念ですが…
なんにせよ花粉を家の中に入れないのが一番のようなので、玄関で花粉を落とす、床を水拭きするに加えて吸気口から花粉が入らないようにするの3点セットで花粉症のシーズンを乗り越えようと思います。

さて本題。
ここ最近、国道沿いに喫茶店というかカフェチェーンが目立つようになってきました。
昔だと郊外にスタバだったりとか個人経営の喫茶店だとか…
カナディアンというログハウス調の喫茶店なんかもたまに見かけますが。

最近はコメダ珈琲の躍進を受けてか他コーヒーショップもこういった郊外店を出すようになってきています。
ドトールが運営している星乃珈琲店やミヤマ珈琲などが有名ですね。
そういった中で前から気になっていた むさしの森珈琲に行ってきました。

広い店舗、おしゃれな雰囲気に妙にボリュームのあるメニュー。
むさしの森珈琲と言えばパンケーキ!という事で妻と一緒にパンケーキとコーヒーを注文。

前評判どおりふわふわでおいしかったです。
注文してから少し時間はかかるものの、そこはコーヒーと妻がいれば時間はあっという間です。

ここはすかいらーく系列のお店という事もあり、きちんとした食事も食べられるのもgood。
次回はこういったものも食べてみたいな、と思いました。

一時期は5店舗しかなかったものの、2017年3月時点で店舗もかなり増えてきたので見かけた方は
是非寄ってみてください。

むさしの森珈琲
http://nilax.jp/brand/mmcoffee/

旅行

こんにちは、金山です。
最近旅行に行ってみたいと思う今日この頃…
というのも前々(高校生くらい)からUSJに行きたいと思っていたのですが、
なかなか行動に移せてなかったので今年こそは!と意気込んでみました(´・ω・)

いざ計画を立てようと思っても何から手を付ければいいのか、さっぱりわからないのが現状です。
まだ今年も始まったばかりなので、じっくり計画していきます(フラグ)

猫の日限定のお酒

こんにちは、レッツ本社の大平です。
今さらですが、2月22日は猫の日でした!
ということで買いました。
『萩の鶴 こたつ猫ラベル 純米吟醸 生原酒』
猫と日本酒が好きな人に悪い人はいません。
猫の日にみんなで楽しく乾杯しましょう!!
というコンセプトの限定酒です。
もはや猫と日本酒の関係性は全くありません。
いいんです。美味しいお酒を飲む理由が欲しいだけですからヘ(^o^)/
作っているのは宮城県栗原市金成の「萩野酒造」さん。
以前レッツ通信で紹介した「メガネ専用酒」を作っている酒蔵です。
変わったコンセプトのお酒を造るだけではなく、しっかりおいしいので、
好きな酒蔵のひとつです。
また面白いお酒があったら紹介します!

豆乳ダイエット

いつもお世話になっております。レッツ東京営業所の伊藤です。

最近、妻と体重について語り合っておりますがこれ以上はお互いにまずいのではないかという共通認識が出てきたため二人で頑張ってダイエットをしよう、という事に。

とはいえここ最近外は寒く妻もランニングはあまり乗り気でなかったため、先日妻と豆乳ダイエットなるものをやってみました。

・豆乳ダイエット
いわゆるファスティングダイエットの部類の一つ。プチ断食とも。
豆乳の植物性プロテインと普通のプロテイン、糖質は飲む点滴と名高い甘酒で補う事で体への負担が少なくて良いらしいです。
あくまでらしいですよ。

やり方
2日間を以下のドリンクで過ごす。
豆乳200ml 甘酒(米麹で出来たもの 酒粕の類はNG)50ml プロテイン20g程度
これを混ぜ合わせたものを朝昼晩の3食、2日間続ける

…正直なところおなかが空いて仕方がなく、家にいると普通にご飯食べてしまいそうだったので2日目は妻とウォーキングをして空腹を紛らわせておりました。

そしたらなんとまあ、週明けには体重が3キロ減ってるじゃないですか。すごい!
…ただ、妻にはあまり効果が出ず、もうやりたくないとおかんむりでした…残念。

一個人の感想としては空腹がまぎれる感じのものではなく、プロテインによる膨満感がキツイので積極的にはお勧め出来ませんが、それにしたって2日で3キロやせる効果を考えるとまたやろうかなと思ってしまいます。
せっかく体重も落ちたので軽い運動と合わせて減量していこうかなと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

今回はこのマルサンアイのオーガニック無調整豆乳を使ってみました。
私はあまり豆乳が好きではないんですが、飲みやすくてよかったです。
スーパーで見かけたらぜひお試し下さい。

マルサンアイ-オーガニック無調整豆乳
https://www.marusanai.co.jp/t-cafe/soymilk/

燃費向上!?

こんにちは、佐々木康弘です。

冬季オリンピックも もうじき終わり。
日本勢のメダルラッシュ すっごいですね。(そだね~)

さて、昨年11月に購入した中古車「MOVE」、今はハハ様が乗っています。
娘はまだ免許を取っていないし、ハハ様が乗っている車「MPV」は大きくて燃費が悪いので、しばらくの間はハハ様が乗ることになりました。

約2週間乗ってみたところ燃費が思ったほどよくありません。
車についている燃費計では、約 17.5 km/l。

そこで、「MPV」に取り付けていた燃費向上オカルトグッズ「エコパワーV3]を「MOVE」に取り付けてみることにしました。

このグッズ、約8年前に購入し、ずっと使い続けています。

「MPV」のボンネットを開けて、、、グッズを取り外し・・
あれっ? あれっ!
取り付け方が間違っていたことに気づきました。
ずっと、燃費 良くなってると思っていたことが気分的なものだったのでした。

 

でも、ハハ様には内緒で、「MOVE」に取り付けて2週間。
燃費を確認したところ、約 18.8 km/l。
燃費向上 7%、 1.3km/l 。私が乗るようになると、年間 約1万円の節約になる計算。
さすがオカルトグッズ・・・ 7%向上なんて、誤差の範囲ですね。

でもいいんです。気分ですから!

スキー大会

こんにちは

槌谷です。

 

去シーズンは雪が少なくてスキー場オープンも遅れましたが

今シーズンはもういらないよってくらいの雪。

家の周りも降雪と屋根からの落雪で2m以上はある場所も

春が待ち遠しい今日この頃です。

 

そんな中、2月18日は町のスキー大会がありました。

私は、去年も書いた気がしますが・・・スキーは滑れません。

今年は、上の子と下の子が大会に出場してきました。

18日の天候は・・・

大会がはじめってすぐに滑っていた子たちの時は晴れてましたが

30分ぐらいしたら、あっという間に天候も変わり

雪・雪・雪

その違いがこちら

左側が大会始まって直後

右側が1時間ぐらい過ぎてからの写真です。

なんとなくお分かりいただけるでしょうか?

 

 

こんな感じで、寒い中応援してきました。

上の子は2回目の出場で去年よりタイムが早くなっていました。

下の子は今年初出場なので、来年以降に期待です。

 

今シーズンは全国各地で雪が本当に多いようで

皆様、雪降ろし作業や道路を歩くときは

怪我などにお気を付けください。

 

 

宮城弁『いずい』

こんにちは、宮嶋です。

こちら宮城は東北でもあまり雪は多くない地域なのですが、今年は降りました!
ニュースを見ると福井県など北陸や信越地方の方々は、大雪で本当に大変な思いをされているようですね。
雪かき中のケガや、車の運転にはお気を付けください。

さて、今日は宮城の方言について書きたいと思います。
説明しづらい宮城の方言ナンバーワン「いずい」。
そもそも「いずい」なのか「いづい」なのかも不明です。
「いずい」はしっくりこない、居心地が悪いというような感じを表す言葉で、
他の方言ではこのような意味の言葉を聞きません。
すごく便利なのに微妙なニュアンスのようで、使い慣れていない他県の方には理解しづらいですよね。
例えば
・目に何か入ったように感じたときは「目にゴミが入っていずい」と言います。
・くつを左右間違えて履いてしまって歩きにくい、などのちょっとした違和感・不自由感を表現します。

宮城県民なら一度は「いずい」を他県民にどう説明すれば伝わるのかを話し合った事があるはずです。

『関東の人には何て言えば意味わかるのかな?』
『んだよね~!「いずい」は「いずい」だよね~!』
『なんで「いずい」が標準語じゃないんだろ~!』
こんな感じです。

また、着ているものがだんだんずれて1ヶ所によってしまうことを「たごまる」と言います。
「いずい+たごまる」で言い表すと「袖がたごまっていずい」です。
他県の方は外国語のように思われるでしょうね。
でも、方言ってなんだか暖かくて私は好きです。

★ぷち情報★
ちょうどルーズソックスの状態がたごまっている状態なのですが、ルーズソックスは仙台が発祥の地だと皆さんご存知でしたか?私は今回方言についてぐぐっていて初めて知り、驚きました。
私はルーズソックス世代ではなく、6歳下の義理の妹が学生時代に履いているのを羨ましく思ったものでした。
一度履いてみたかった。笑
でもいいんです。ルーズソックスは履いてないけど、バブルは知っているから!( ̄▽ ̄)

ゲームで学ぶ!

こんにちは、金山です。
先週、「真・三國無双8」というゲームを購入しました。


※画像はAmazonから

 

 

 

 

 

 

 

このゲームは三国志をテーマにしたアクションゲームで、ナンバリング的に「2」のころからずっと遊んでいます。
この三國無双シリーズの好きな点として、アクションはもちろんのことながら、
シナリオが(ほぼ)史実通りに組まれているところが一番好きなポイントですね。

今作については、操作可能な武将ごとにシナリオがあるので、ボリュームがすごいです。
シナリオの中には、かの有名な赤壁の戦いもあります。
映画「レッドクリフ」にもあった、船で敵勢力の弓矢を回収する作戦もありました。
また映画を観たくなるという恐るべし2段構え( 一一)

実は三國無双のほかに、戦国無双シリーズもあり、こちらは日本の戦国時代をテーマにしています。
もちろんシナリオは(ほぼ)史実通りになっているので、ちょっとした歴史の勉強にもなるかもしれません(笑)

戦国・三國無双は、遊びながらその時代の出来事を知ることができる点は私的には評価は高く、
戦国時代や三国志について楽しく知りたいという人にお勧めしたいです。

興味を持ち始めるきっかけとしてはとてもいいゲームではないかと思います。

いわきサンシャインマラソンでサブ4

こんにちは 山崎です。

今年も『いわきサンシャインマラソン』に参加しました!
来週50歳の誕生日を迎えるので40歳代最後の大会となりましたが、25年間遠ざかっていたサブ4(4時間を切るタイム)で完走する事が出来ました。
何度もチャンレンジしてきたのですが、25歳頃を最後に3時間台での完走は無かったのでとても嬉しいです(^^♪

この歳になると身体のあちらこちらが故障したり、すぐ疲れたり、胃腸が弱っていたりと無理が効きません。
それでも、若い頃の自分に負けたくないという気持ちで、今年に入って長い距離の練習(35km走を2回28km走を1回)を取り入れて大会に臨みました。

毎回の事ですが、フルマラソンは30Kmを過ぎたあたりから普通に走れなくなってきます。
今回も一度失速してしまいもうダメかと悪い予感が漂いましたが、沿道の暖かい声援と、必死に頑張っている周りのランナー達に励まされてなんとか復活。
足のケイレンを我慢しながら根性の走りでした。

頑張って目標を達成すると気持ちが良いものです! 自慢話でゴメンナサイ

チョコレートの季節です

こんにちは、大澤です

 

 

この時期になると無性にチョコレート菓子を作りたくなります

去年はフォンダンショコラを作りました

ビターな感じのフォンダンショコラを作るべく、ビターチョコを使って作成したものの思っていた以上に甘いものに・・・

理由としては単純で純ココアを使わずに砂糖入りのココアで妥協した事でココア(砂糖)の甘みでビターとはかけ離れたフォンダンショコラになりました

フォンダンショコラの作成自体は成功したのが唯一の救いではありますが・・・

今年は去年とは違く、「チョコレートムースタルト」でも作ろうかと思っています

チョコレートムース自体はそこまで、作成が難しくないようなので休み中に作ってみたいと思います

花粉対策

いつもお世話になっております。東京営業所の伊藤です。

最近田子の浦近くに行く機会があったのですが、『田子の浦に打ち出でてみれば白妙の』までのフレーズを思い出したのですが下の句がどうしても思い出せず結局携帯で調べてしまいました。『富士の高嶺に雪は降りつつ』ですね。皆様はぱっと思いついたでしょうか?

話は変わりますがそろそろ花粉対策をしないといけない時期だな、と思い少しずつ準備を進めております。

僕自身は花粉症ではないので特に困らないのですが、妻が花粉症の為多少なりとも家の中で花粉症が軽減できるように環境づくりをしないといけないわけでして。

そもそもなんで閉じ切っている家の中に花粉が入ってくるの?と考えたところ…ありました。

吸気口です。

マンションだと換気扇等で部屋の中の空気を外部に出力するため室内が負圧になり、扉が重くて開けられなくなってしまうようなケースを防ぐために外部からの空気を取り込む仕組が必須となっております(これはシックハウス症候群が問題になった事もあるのですが…)

そういうわけでその吸気の仕組みが大きく分けて3種類あって、その中で一番一般的な第3種換気である壁に穴あけて自然吸気させて、換気扇等で外部に排気する仕組みが戸建てでなければまず設置されているはずです。

なのでその吸気口に何もフィルターとかついてなければ換気扇で排気した分、吸気口から外気がそのまま部屋の中に入ってくる、言ってしまえば排気ガスやらPM2.5やら花粉やらをそのまま部屋の中に取り込んでまき散らしてしまう事が容易に想像できます。

という事で部屋の中の吸気口にくっついているやつ(吸気レジスターというらしいですが)をフィルター付きのものに交換しました。

正直なところ効果はいまいちわかりませんが外気そのまま入ってくるよりはいいだろう、という感じです。

3月以降、妻の反応を見てまたどうするか考えようと思います。

個人的にはナスタの吸気レジスターがおしゃれで良いように思えます。

マニュアルもかなりおしゃれなので、のんびり眺めてみても面白いかもしれないですね。

株式会社ナスタ

https://www.nasta.co.jp/

 

落花生をまく

こんにちは、レッツ本社の大平です。

先週土曜日は節分でした。

皆さん、何をまきましたか?
宮城では主に「落花生」を使います。

大豆をまく方々からしたら「なぜ??」と不思議に思われるかと思いますが、意外と理にかなっているんです。
・まいた後、拾いやすい。
・拾った落花生の殻をむけば食べられる。

 

 調べてみると、どうやら北海道と東北は「落花生」をまく家庭が多いようです。
大豆の国内生産量1位の北海道と2位の宮城県では落花生をまいて、
落花生の国内生産量1位の千葉県では大豆をまくという・・・
ちょっとおもしろいですね。

「でも落花生ってピーナッツだからナッツじゃない?豆まきとして使っていいのかな?」
と疑問に思い調べてみたところ、ちゃんと豆科の植物でした!
ですので、皆さん自信を持って落花生を豆まきに使ってください。

獅子舞が…

こんにちは、千葉です。
いつもならこの時期は獅子舞のことをブログに書くのですが、今年は中止になりました…
12月に衣装を保管している人の家が火事になってしまい、新しいものを用意するのに時間がかかるということでした。
そのため先日新年会だけをやりました。
だんだん体力のある人が減ってきているので、今後やっていけるのかという話もあり来年以降は衣装は準備できても獅子舞の行事自体ができないかもしれないです^^;
地元に残っている若い人にもっと声をかけて行事を続けていければいいなと思っています!

石油ファンヒーターを買いました

こんにちは、佐々木康弘です。

今夜は世にも怪奇な皆既月食がありますね。
ぜひ見たいところですけれど、お天気はどうなることやら。
さて、来年の話すると鬼が笑うといいますが、去年の話をしたら鬼はどうなるんでしょうかね? 泣くのかな?
と、いうわけで、去年の話をすると、年末に我が家で使っていた石油ファンヒーターが故障しました。 しかも2台!

それぞれ、購入後8年目と9年目のものでしたので、そろそろ寿命かなと思っていたのですが。 一気に2台とは・・・
ちなみに、購入後8年目の石油ファンヒーターがもう1台ありまして、それは掃除をしたら息を吹き返しました。

3台とも TOYOTOMI社製の物です。DIY店で売っていた安いやつ。
買い替えするためにネットで情報を集めたところ、CORONA社製の評判が良いように思えたので、CORONAを購入しました。

 

 

使ってみた感じは、
・電気代 CORONAの方が安い(はず)
・燃焼音 CORONAの方がうるさい
最大燃焼時がうるさい。最少燃焼時はとっても静か!
・点火、消火時の臭い CORONAの方が臭う(若干ですが)
・お知らせ警告音 CORONAの方はかわいくない(ビービーって感じ)
・暖かさ 大満足
というところです。

なお、CORONAの売り「よごれま栓」ですが、使い始めの灯油を入れるときにこぼしちゃって、常に「よごれます」になってしまいました。 ザンネン!!