こんにちは、三浦です。
昨日、宮城県加美町で行われた火伏せの虎舞を見に行ってきました。
約650年前から続いているこの行事は、奥羽山脈から吹き付ける強風のために大火に
見舞われることが多かった地域の為、火伏せを祈願したのが起源とされているそうです。
虎にふんした地元の小中学生が各家庭を訪れ屋根の上で舞い、防火を祈願します。
思いのほか人が沢山いて、良い写真が取れなかったので、お借りした画像です。
屋台も沢山出ていて、私は鮎の塩焼きを食べました。
炭火で焼いていたので、外パリ中ジュワでとってもおいしかったです
