佐々木康弘です。
2000年2月18日は、マイクロソフトがWindows2000を発売した日です。
うーん、Windows2000 なつかしですね〜〜〜。
Windows9x の不安定さがなくなって「落ちる」ことが非常に少なくなりましたね。
しかし、ずっとWindowsNT4.0を使っていたわたしは、逆に動作が遅くなって
イライラしたことを覚えています。
あの頃から WindowsもXP、Vista、7 と変わってきて、使いやすくなったのか?
使いにくくなったのか? わからないですね。
でも、私のPCではいまだにDOSコマンドが大活躍しています。
私がはじめて買ったPCは、Meでした(何も知らずに買ってしまった…)
ブルースクリーンはお友達でした。
でも、使いにくいが故に、自分が成長した気がします(笑)
いかにPCを軽くするか、システムリソースをどれだけ解放できるか、とか…