2021/4/26号 株式会社レッツ
|
いつもお世話になっております。株式会社レッツ大阪営業所の北山です。
4月に入り、関西地方もすっかり暖かくなってきました。
暖かくなると外に出て体を動かしたくもなりますが、新型コロナウィルスの影響もあり、まだまだ休日は家で過ごすことが多いです。 家でも楽しめる遊びとして、様々なボードゲームやテーブルゲームを小2の息子と色々やっております。
最近は「UNO」というカードゲームをやっております。 ご存知の方も多いと思いますが、参加する人に配られた7枚のカードを同じ色か同じ数字のものを切っていき、最初にすべて切った人の勝ち、というゲームです。
ルールの一つに『最後の1枚になったら「UNO」と言う』というルールがあり、言わなかった人はペナルティとして2枚カードを取らなくてはいけません。 簡単なルールなのですが、白熱してくると、これを言い忘れてしまうケースがあります。 息子はこれを指摘するのがとても爽快なようで、最後の1枚になる相手を見つけては「UNOって言ってないー!」「UNOって言ってないー!」と叫んでおります。
先日もやっていたのですが「UNOって言ってないー!」を言いたい気持ちが強く出過ぎて自分が1枚になったとき「UNOと言い忘れる」という失態を冒しておりました。 相当悔しかった様子でしたが、それ以上に「UNOって言っていないー!」を指摘するのに更に執念を燃やす小2男子なのでした。 ゴールデンウィーク中の営業日について
それでは今月もレッツ通信をお楽しみください。
|
レッツ原価管理Go2 アップデート
|
4月6日 Version1.7 最新プログラムへのアップデートはこちらからどうぞ
|
レッツ原価管理Go2アップデート
【全般】
・収益認識基準に対応しました (2021年4月より適用される収益認識に関する会計基準) ・インストーラーの改善を行いました
・データベースがSQL Server 2019になりました 非対応のOSはSQL Server 2017がインストールされます (2021年3月22日以降出荷分に適用) 【見積書】
・見積書の参照画面に「受注」列を追加しました ・見積書から売上伝票への複写の際、複写条件に見積書の税計算を表示
するようにしました ※見積書の税計算が別記の場合、外税明細単位が表示されます ・見積書から工事登録へ上書で複写する際、複写条件に前回複写した
工事コードを表示するようにしました ・値引金額を簡単に計算できる値引電卓機能を追加しました
【集計表】
・工事原価明細書に以下Excelクリエート項目を追加しました ・工事登録_発注者 ・工事登録_元請会社 ・工種・仕入先原価推移表のExcel書出に印刷・プレビュー機能を追加
しました ・工事別収支一覧に以下Excelクリエート項目を追加しました ・工事登録_備考1 ・工事登録_備考2 ・工事登録_備考3 ・以下の入力リストにExcelクリエート項目「完成振替」を追加しました
・仕入伝票 ・仕入伝票工事入力形式 ・売上伝票 ・入金伝票 ・入金伝票振替形式 ・売上集計>売上推移表に月毎の合計も表示するようにしました
【共通】
・テキスト読込>ファイル選択の際、ファイル拡張子の初期値として txt形式・csv形式の両方を表示するようにしました ・文例登録のタイトルを変更できるようにしました
・文例登録のタイトル桁数を全角10文字(半角20文字)に拡張しました
【補助】
・現場日報連動>勤怠データ読込の際、同一日付・同一従業員のデータを 読込するか選択できるようにしました 【アドオン】
・入金消込アドオン>入金予定日で絞り込みができるようにしました ・倉庫別在庫管理アドオン>売上伝票で在庫確認を行う際、倉庫毎に
在庫確認ができるようにしました アップデートでは、標記した改善項目以外に操作性を改善する各種チューニングやセキュリティー対策が追加されている場合があります。
追加機能が不要の場合でも必ずアップデートを行ってください。
レッツ原価管理Go2はお客様からのご要望を取り入れて成長しております。
ぜひ、 こちらのフォームよりご要望をご記入ください。 ※カスタマイズされているユーザー様のアップデートは別途有償で承ります
|
レッツ原価管理Go! アップデート
|
4月13日 Version1.16 最新プログラムへのアップデートはこちらからどうぞ
|
レッツチャンネル
|
|
レッツチャンネルではレッツ原価管理Goの使い方について、たくさんの動画で紹介しています。
基本的な導入の流れや便利機能など、さまざまな角度から確認頂ける動画が盛りだくさんです。
ぜひご覧ください。
|
LET'S ブログ
|
レッツ社員が日々の出来事を書き綴っております。
|
勉強中だよ!レッツくん
|
あったかギャラリー -仕事にも人生にもアートの心を-
|
|
ロックバンド『ダンボール・バット』のリーダー、AMIさんの絵です。
反逆的でエロチックで破壊的…でも決して暴力的ではなく、むしろユーモアさえ感じさせるのがAMIさんの絵の魅力だと思います。 (私は新作を見るたびに思わず笑ってしまうんですが…) なんと称したらいいんでしょう…
現代日本のデカダン派とでもいいましょうか。 デカダンスは、19世紀のヨーロッパで起こったムーブメント。
日本でも有名なアーティストとしては、ビアズリー(Aubrey Vincent Beardsley)でしょう。 デカダン派は伝統的な規範や道徳に批判的で、ウケ狙いの技巧などは否定する傾向があり、まさにロックの方向性と共通したものがあるのかもしれません。 (あったかギャラリー館長 中嶋敬之)
AMI
|
製品に対するご意見・ご要望に関して
|
レッツはお客様のご要望を取り入れ、日々ソフトウェアを改善し続けております。 ソフトに関する機能の追加、改善のご意見・ご要望等ございましたらお気軽に下記お問い合わせフォームよりご連絡ください。 ご要望受付はこちら ★ 営業フリーダイヤル 0120-225-175 ★ ご要望受付メール info@lets-co.com お忙しいところ、最後までお読み頂きまことにありがとうございました。 本メールに記載されている事項についてのお問い合わせは、下記の弊社営業所までお願いいたします 。 今後とも弊社ならびにレッツ製品をよろしくお願いいたします。 ◎このメールは、弊社営業担当が交換させて頂きましたお名刺に記載されているメールアドレス及びレッツ製品のユーザー登録を頂いていたお客様、弊社HPのフォームにてメールアドレスをご記入いただいた方へ配信しております。 お心当たりがない方、ご不要な方は、恐れ入りますが当メールに「配信停止希望」という件名でご返信くださいますよう、お願いいたします。 ◎弊社の個人情報保護方針につきましては、 こちらをご覧下さい。 ◎メールアドレスに変更などがあった場合は、お知らせ下さい。次回より変更後のアドレスへお送りいたします。 |
[発 行]株式会社 レッツ https://www.lets-co.com 担当:大平 info@lets-co.com [本 社]〒989-6106 宮城県大崎市古川幸町1丁目6-12 TEL:0229-22-3033 FAX:0229-22-3506 [東京営業所]〒169-0075 東京都新宿区高田馬場1丁目25-28 佐藤ビル5F TEL:03-6205-5453 FAX:03-6205-5457 [大阪営業所] 〒530-0004 大阪府大阪市北区堂島浜2丁目2-28 堂島アクシスビル3F SYNTH TEL:06-6123-7294 FAX:06-7635-7780 |